地理はじめました > 地理ネタ
2018年06月13日

児童虐待について


児童福祉法第1条
@すべて国民は、児童が心身ともに健やかに生まれ、且つ、育成されるよう努めなければならない。
Aすべて児童は、ひとしくその生活を保障され、愛護されなければならない。

続きを読む
タグ:社会
posted by ナマハゲニウム at 01:00 | Comment(0) | 地理ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年05月06日

富岡製糸場と山手線(その2)

前回の続きです。今回は富岡製糸場でつくられた生糸の輸送について書いていきます。

続きを読む
タグ:社会 雑学
posted by ナマハゲニウム at 12:00 | Comment(0) | 地理ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年04月26日

富岡製糸場と山手線(その1)

世界遺産の富岡製糸場に行ってきました。
正式には「富岡製糸場と絹産業遺産群」と言います。
今回は富岡製糸場と、そこで作られた生糸を運ぶ手段についてのお話です。

続きを読む
タグ:社会 雑学
posted by ナマハゲニウム at 12:00 | Comment(0) | 地理ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年03月05日

桜前線と気候〜桜前線異常なし〜

3月になりました。
受験シーズンもほぼ終わり、そろそろ桜の開花が待ち遠しい季節になりました。
私は東京生まれヒップホップ育ち、もとい東京育ちなので、桜といえば入学式を思い出します。
しかし、まあ、日本は南北に長く伸びているので、人によっては桜のイメージは異なるでしょう。 続きを読む

タグ:社会 雑学
posted by ナマハゲニウム at 11:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 地理ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年02月26日

豚肉消費量と牛肉消費量の都道府県別調査

あなたは「肉」といったら牛と豚どちらを思い浮かべますか?
「豚肉」と思ったあなた、東日本出身ではありませんか?
もし当たっていたらぜひ最後まで読んでいって下さい。


続きを読む
タグ:雑学
posted by ナマハゲニウム at 00:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 地理ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。