地理はじめました > 京都府
2021年02月14日

京都府


京都府の基本データと地図

データ
京都府旧国名:山城・丹波・丹後府章
もうひとつの京都、行こう
面積4612km^2(31位)
人口約259万人(13位)
人口密度561.8人/km^2(10位
府庁所在地京都市(141万人)
政令指定都市京都市
最高標高971m(皆子山)
府の木北山杉
府の花しだれ桜・嵯峨ぎく・ナデシコ
府の鳥オオミズナギドリ
主な地形
農業
工業



スポンサーリンク








京都府の農業データ


耕地面積と農業生産額

耕地面積:3万300ha(39位)

農業生産額:737億円(38位)

主な農作物(穀物・野菜・工芸作物)

【 小豆生産量2019 】
順位都道府県生産量(t)全国比
北海道5540093.7%
兵 庫4790.8%
京 都2410.4%
滋 賀840.1%
   
-全国59100100%
【 茶生産量2019 】
順位都道府県生産量(t)全国比
静 岡2950038.6%
鹿児島2800036.6%
三 重59107.7%
宮 崎35104.6%
京 都29003.8%
-全国76500100%
【 かぶ生産量2018 】
順位都道府県生産量(t)全国比
千 葉3440029.2%
埼 玉1730014.7%
青 森67205.7%
滋 賀52004.4%
京 都44003.7%
-全国117700100%

主な農作物(特用林産物)

【 たけのこ生産量2018 】
順位都道府県生産量(t)全国比
福 岡6199.124.4%
鹿児島6087.524.0%
熊 本3089.312.2%
京 都2281.29.0%
香 川1104.24.4%
-全国25363.9100%
【 まつたけ生産量2018 】
順位都道府県生産量(t)全国比
長 野42.166.5%
岩 手9.014.2%
愛 媛7.011.1%
京 都1.3 
岡 山1.2 
-全国63.3100%

スポンサーリンク








京都府の工業データ

工業生産出荷額:5兆8219億円(20位)

☆各分野の全国順位
機械18位食料品12位
うち輸送用22位繊維10位
   うち電子部品10位製紙・パルプ17位
金属30位プラスチック製品22位
うち鉄鋼30位印刷5位
化学31位窯業16位
経済産業省しらべ

その他

世界遺産もう町全体が世界遺産のようなもの。右を向いても左を向いても世界遺産。京都盆地周辺に17個もある。「世界遺産のテーマパークやぁ」。西の方にある高山寺、天龍寺、西芳寺は行ったことない。
八ツ橋京都のお土産と言えばコレかあぶらとり紙。京都の旅行者の96%はお土産にお菓子を購入し、そのうち45%は八ツ橋であるそうな。八ツ橋がいつ生まれたかは不明。その起源を争い裁判まで起きている。原料は米粉・砂糖・ニッキ。焼かないものは生八ツ橋と呼ばれ、様々な種類がある。個人的には粒あんでなければ文句は無い。
祇園祭日本三大祭の一つ。疫病の死者の怨霊を鎮めるために、869年から始まったとされる。応仁の乱や第2次世界大戦中の中断はあるものの、千年以上の歴史を持つ。祇園祭という名称は、かつて八坂神社が比叡山に属し祇園社と呼ばれていたことに由来する。じゃあ八坂神社が主催する祭なのかというと、それもあるけれど一般的には山鉾町が主催する方を祇園祭とする。
西陣織京都の伝統的工芸品。京都の先染め織物の総称。西陣織の起源は5世紀まで遡ることが出来る。応仁の乱をきっかけに、避難していた職人たちが、乱が収まった後京に戻り、その土地土地の技術や明の最新技術を取り入れて京織物を再興した。そのとき、職人が戻ってきたのが、応仁の乱で西軍の山名宗全が陣を構えていたところだったことから「西陣」と呼ばれるようになり、主にそこで作られる織物として「西陣織」という名が付いた。
天橋立松島・宮島と並ぶ日本三景の一つ。京都市を除くと、京都府で一番観光客が訪れる。その数約200万人。天橋立は神様のウッカリでできあがった。イザナギノミコトが天界と下界をつなぐために梯子を作って立てておいたが、イザナギが寝ている間に倒れちゃって陸地になったのが天橋立だという。イザナギ様って日本列島を作った以外ではほぼ失敗談しか残っていないような・・・
二条城徳川家康の将軍宣下に伴う賀儀と、徳川慶喜による大政奉還が行われた場所。江戸時代の始まりと終わりの場所でもある。廊下がウグイス張りになっていて、歩くとキュッキュッと鳴ることでも有名。技術が失われ、もうウグイス張りは作れないらしい。
ぶぶ漬け「ぶぶ漬けでもどうどす?」とは、お客様が帰ろうとするときに京都の人が言う言葉として有名。落語のせいで誤解されているが、別に「早く帰れ」という意味ではない。飲み会で上司が早めに帰るときに儀礼的に、あくまで儀礼的に言う「えぇ〜。もう帰っちゃうんですかぁ〜」と同じ意味である。これでその上司が「じゃあもうちょっといようかな?」などと居座れば、部下達は「うわぁ、空気読めよ・・・」と思うのと一緒。まわりくどいことには変わりないけど。
任天堂京都に本社がある。1889年創業。花札を製造する会社として始まった。京都府はかるた・花札等の出荷額シェアが30%近くに上る。
向日市蕨市、狛江市に次いで日本で3番目に狭い市。かつて長岡京があった。詳しくはコチラの記事を参照。
淀川京都府内では「宇治川」と呼ばれる。詳しくはコチラの記事を参照。

スポンサーリンク

posted by ナマハゲニウム at 21:45 | Comment(0) | 都道府県データ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: