6月1日から東京都は「ステップ2」へ移行し、商業施設などの営業が再開するようです。 街が活気づくのは喜ばしいことですが、感染まで活気づかせてはいけません。 第2波もすぐそこまで来てそうですし。 しかし、第2波への備えというか、「withコロナ」ってどう対策すればよいのでしょう。 経済のことを考えれば、完全に今まで通りってのは宣言を解除した意味ないから、飲食店や漫画喫茶に行くだろうし。 手洗い・うがい、人との接触を極力避けつつ、商業施設の利用を拡大していく・・・ なかなか簡単にはいきそうにないです。
スポンサーリンク
5月29日時点での東京都の世代別感染者数・死者数
小金井市で1人、小平市で2人の新たな感染者が確認されたようです。 これが武蔵野中央病院の数値なのでしょうか? 少ないから違うのか? 新規感染者が5日連続で2ケタを超えていますが、入院患者数は339人にまで減っています。 なんとか医療崩壊せずにここまでやってこれましたが、第2波はどれくらいの大きさの波になるか。 東京アラートは出るのか出ないのか。
【 東京都の世代別・性別別感染者数・死亡者数の表(5/29時点) 】
【 東京都の世代別・性別別感染者数のグラフ(5/28時点) 】
【 東京都の世代別感染者数・死亡者数・死亡率のグラフ(5/29時点) 】




令和2年5月30日発表(5月29日時点の累計値)
人口は2019年1月1日のものです。 市区町村別の数値は昨日のものなので注意が必要です。 外務省によると、日本の1万人あたりの感染者数は1.33人。 昨日と変わりません。 ざっと計算すると、1万人当たりの感染者数が 1.4人になると日本の感染者数は17662人以上 1.5人になると18924人以上 1.6人になると20185人以上 になってしまいます(日本人口は2019年10月時点のもの)。 感染率をもとにカラースケールで表すとこんなかんじです。

範囲 | 人口 | 感染者数 | 増加数 | 1万人当たり | 前日 |
---|---|---|---|---|---|
23区 | 9486618 | 4437 | 15 | 4.6771 | 4.6613 |
千代田区 | 63635 | 43 | 0 | 6.7573 | 6.7573 |
中央区 | 162502 | 112 | 0 | 6.8922 | 6.8922 |
港区 | 257426 | 317 | 2 | 12.3142 | 12.2365 |
新宿区 | 346162 | 417 | 2 | 12.0464 | 11.9886 |
文京区 | 221489 | 95 | 1 | 4.2892 | 4.2440 |
台東区 | 199292 | 173 | 1 | 8.6807 | 8.6306 |
墨田区 | 271859 | 152 | 0 | 5.5911 | 5.5911 |
江東区 | 518479 | 227 | 1 | 4.3782 | 4.3589 |
品川区 | 394700 | 188 | 0 | 4.7631 | 4.7631 |
目黒区 | 279342 | 166 | 1 | 5.9425 | 5.9067 |
大田区 | 729534 | 246 | 0 | 3.3720 | 3.3720 |
世田谷区 | 908907 | 462 | 0 | 5.0830 | 5.0830 |
渋谷区 | 226594 | 179 | 0 | 7.8996 | 7.8996 |
中野区 | 331658 | 227 | 0 | 6.8444 | 6.8444 |
杉並区 | 569132 | 255 | 1 | 4.4805 | 4.4629 |
豊島区 | 289508 | 147 | 1 | 5.0776 | 5.0430 |
北区 | 351976 | 100 | 1 | 2.8411 | 2.8127 |
荒川区 | 215966 | 80 | 0 | 3.7043 | 3.7043 |
板橋区 | 566890 | 142 | 2 | 2.5049 | 2.4696 |
練馬区 | 566890 | 276 | 1 | 3.7683 | 3.7410 |
足立区 | 688512 | 155 | 0 | 2.2512 | 2.2512 |
葛飾区 | 462591 | 135 | 0 | 2.9183 | 2.9183 |
江戸川区 | 698031 | 143 | 1 | 2.0486 | 2.0343 |
八王子市 | 562460 | 42 | 0 | 0.7467 | 0.7467 |
立川市 | 183822 | 14 | 0 | 0.7616 | 0.7616 |
武蔵野市 | 146399 | 17 | 0 | 1.1612 | 1.1612 |
三鷹市 | 187199 | 29 | 0 | 1.5492 | 1.5492 |
青梅市 | 134086 | 6 | 0 | 0.4475 | 0.4475 |
府中市 | 260011 | 72 | 0 | 2.7691 | 2.7691 |
昭島市 | 113215 | 9 | 0 | 0.7949 | 0.7949 |
調布市 | 235169 | 37 | 0 | 1.5733 | 1.5733 |
町田市 | 428685 | 53 | 0 | 1.2363 | 1.2363 |
小金井市 | 121443 | 18 | 1 | 1.4822 | 1.3998 |
小平市 | 193596 | 23 | 2 | 1.1880 | 1.0847 |
日野市 | 185393 | 20 | 0 | 1.0788 | 1.0788 |
東村山市 | 150789 | 13 | 0 | 0.8621 | 0.8621 |
国分寺市 | 63635 | 13 | 0 | 1.0510 | 1.0510 |
国立市 | 76038 | 6 | 0 | 0.7891 | 0.7891 |
福生市 | 58243 | 1 | 0 | 0.1717 | 0.1717 |
狛江市 | 82481 | 22 | 0 | 2.6673 | 2.6673 |
東大和市 | 85565 | 8 | 0 | 0.9350 | 0.9350 |
清瀬市 | 74737 | 15 | 0 | 2.0070 | 2.0070 |
東久留米市 | 116896 | 15 | 0 | 1.2832 | 1.2832 |
武蔵村山市 | 72546 | 2 | 0 | 0.2757 | 0.2757 |
多摩市 | 148745 | 37 | 0 | 2.4875 | 2.4875 |
稲城市 | 90585 | 12 | 0 | 1.3247 | 1.3247 |
羽村市 | 55607 | 5 | 0 | 1.0790 | 1.0790 |
あきる野市 | 80851 | 7 | 0 | 0.8658 | 0.8658 |
西東京市 | 202817 | 47 | 1 | 2.3174 | 2.2681 |
瑞穂町 | 33213 | 1 | 0 | 0.3011 | 0.3011 |
日の出町 | 16732 | 1 | 0 | 0.5977 | 0.5977 |
檜原村 | 2217 | 0 | 0 | 0 | 0 |
奥多摩町 | 5179 | 0 | 0 | 0 | 0 |
大島町 | 7716 | 0 | 0 | 0 | 0 |
利島村 | 323 | 0 | 0 | 0 | 0 |
新島村 | 2722 | 0 | 0 | 0 | 0 |
神津島村 | 1898 | 0 | 0 | 0 | 0 |
三宅村 | 2481 | 0 | 0 | 0 | 0 |
御蔵島村 | 317 | 1 | 0 | 31.5457 | 31.5457 |
八丈町 | 7465 | 0 | 0 | 0 | 0 |
青ヶ島村 | 159 | 0 | 0 | 0 | 0 |
小笠原村 | 2625 | 0 | 0 | 0 | 0 |
東京都 | 13740732 | 4983 | 19 | 3.6264 | 3.6126 |
都外 | - | 211 | 3 | - | - |
調査中 ※ | - | 23 | 0 | - | - |
合計 | - | 5217 | 22 | - | - |