地理はじめました > 過去ログページ
2021年02月28日

兵庫県




続きを読む
posted by ナマハゲニウム at 21:30 | Comment(0) | 都道府県データ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京都の市区町村別感染者数(2月28日発表)の感染者率を求めてみた


今日で6府県の宣言が解除されます。
その一方で、関東の3都県はまだ宣言が続きます。
それは良いのだけれど、都内での人出が増えているようです。

狭い空間でマスクを外したまま会話しなければそこまで感染爆発はしないはず。
でも多くの人が外出すると、そのうちの何人かは感染対策してない人がいるからなぁ。
もうリバウンドは確定事項だとして、いつごろかなぁ、4回目の緊急事態宣言。



続きを読む
posted by ナマハゲニウム at 21:09 | Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2021年02月27日

大阪府


続きを読む
posted by ナマハゲニウム at 22:00 | Comment(0) | 都道府県データ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京都の市区町村別感染者数(2月27日発表)の感染者率を求めてみた


本日の東京都における新規陽性者数は337人でした。
う〜ん、微妙な数値だなぁ先週よりも10人多くなっちゃったしなぁ。
PCR検査の陽性率も1ポイント上がって3.7%になってしまった。

無症状の隠れ感染者も結構いるってことだろうなぁ。
このままだとすぐリバウンドしそう。



続きを読む
posted by ナマハゲニウム at 21:25 | Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2021年02月26日

東京都の市区町村別感染者数(2月26日発表)の感染者率を求めてみた


6府県の宣言解除が正式に決まったようです。
残るは東京都と神奈川県、埼玉県、千葉県の4都県だけ。
新規陽性者数は減ってはいるが高止まり。病院の逼迫も緩和できていない。
3月7日までにどこまで減らせるか。



続きを読む
posted by ナマハゲニウム at 22:06 | Comment(0) | 時事ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする