明日の25日に緊急事態宣言解除の発表がほぼ決まったようです。 ですが、本日の東京都における新規感染者数は14人。 北海道はそれより多く15人。 やはり、第2波のことを考えて慎重に判断して欲しいな。 まあ、宣言を解除するまでもなく人が街にくり出し始めちゃってるから、営業自粛を緩和するためにも解除しちゃおうって感じなのかな。 それを考えると第2波は確定ですが、あまり大きな波ではないことを祈りつつ、生活を元に戻して行くか。
続きを読む東京都の市区町村別感染者数(5月23日発表)の感染者率を求めてみた
本日23日から、ひこにゃんが活動を再開したそうです。 言わずと知れた滋賀県彦根城のマスコットキャラクターです。 少しずつ少しずつ生活を元に戻していきましょう。 本日の東京都における新規感染者は2人! 直近1週間の10万人当たりの新規感染者数は0.42人から3.8人に減りました。 ただ、残念なことに新たに死亡が発表された方が8名いらっしゃる。 現在、入院中の方が529人で、そのうち43人が重症。 せっかく新規感染者が減っているのだから、そろそろ悲しみの連鎖を断ち切って欲しいと思います。
続きを読む5月22日時点のコロナウイルス国別感染率・致死率
アメリカとブラジルの1週間の新規感染者が16万人と10万人です。 桁を間違えたかと思いましたが残念ながら合っているようです。 ロシアの新規感染者も1週間で6万人ほど増えてしまいました。 インドも先週より多い3.6万人増えました。 世界全体ではこの1週間で新規感染者は65万人、死亡者は3万人増加しました。 累計患者数はおよそ500万人、累計死者数は32万人です。
続きを読む東京都の市区町村別感染者数(5月22日発表)の感染者率を求めてみた
日の出町に感染が広がってしまいました。 感染していない地域は御蔵島村を除く離島と奥多摩町・檜原村だけになりました。 しかし本日の東京都における新規感染者数は3人!(感染経路不明は2名ですが) 直近1週間の10万人当たりの新規感染者数は今のところ0.42人。 宣言解除の条件の1つである0.5人以下の基準を満たしています。 25日に宣言解除が来るのでしょうか。 第2波のことを考えると、個人的には当初の予定通り月末まで様子を見た方が良いと思いますが、経済活動のことを考えるとそうも言っていられないのでしょう。
続きを読む