ブルーインパルスが東京上空を飛ぶ中、本日の東京都における新規感染者数は22人。 医療従事者への感謝の飛行ということですが、一般人にとっては「緩む」材料になってしまっているような気がします。 今一度、我々が感染しないことが医療従事者の方々にできる一番の支援だということを忘れないようにしたいものです。 来週からは学校も再開していくようですが、油断は禁物です。 火が完全に消えていない状態での宣言解除がどうなるか。
続きを読む東京都の市区町村別感染者数(5月28日発表)の感染者率を求めてみた
高校生がマスクホルダーを作って江戸川区役所の職員に贈ったという記事にほっこり。 ・・・聖人かよー。キャーヤダー日本の未来明るすぎぃー まぶしすぎて記事が読めなーい 私が高校生の頃なんてコッテコテの自己中野郎だったのに。 「困ってる人がいる?弱者は淘汰されるのみ、さ」とか。 タイムマシンができたらぶん殴りに行きたい。 殴り合いのケンカなんて2回しかしたことないから、ダッシュで近づいてボコれば今でも勝てると思う。 マスコミはこういうニュースをもっと探しまくって欲しい。
続きを読む東京都の市区町村別感染者数(5月27日発表)の感染者率を求めてみた
世界のコロナウイルスによる死者の増加が鈍化したという記事がありました。 ・・・いやいや、それでもペース速いよ。 確かに少なくなってるのかもしれないけれど、それはこれまでのペースが異常だっただけなのでは? ブラジルとかすごいことになってますけど? 日本では宣言が解除されて、コロナ以外のニュースも賑わってきています。 良いニュースは少ないですが。 そして、今更届くアベノマスクと給付金の申請書。 もうちょっと早く・・・いやいや、ありがたく頂戴しますけど。
続きを読む東京都の市区町村別感染者数(5月26日発表)の感染者率を求めてみた
緊急事態宣言が解除されたものの、東京都の新規感染者数は10人。 この辺りの数字をウロチョロし続けるんでしょうか。 蒸し暑くなり始めた今日この頃。 夏が来たら、冷房とかどうしたら良いのでしょう。 エアコンでウイルスが室内に拡散されるってテレビでやってたんですが、エアコン無いと熱中症になってしまうかもしれない。 通勤電車・・・どうすればいいんだ。 仕事場はもちろん学校とかも夏休みに授業するならエアコンかけて窓閉めるだろうし、第2波って避けようがないような気がします。
続きを読む東京都の市区町村別感染者数(5月25日発表)の感染者率を求めてみた
宣言解除が発表されました。 日本人には強制力なんていらんかったんや。 とりあえず一旦ゴールに到達したということで、皆様お疲れ様でした。 次のゴールは来たるべき第2波の山をできるだけ小さくすること。 手洗いうがいや3密を避けるのはこれまで通り。 気をつけて生活を少しずつ元に戻して行きましょう。 でも個人的にはテレワークでなんとかなってるところは続けて欲しい。 電車混むのイヤ!
続きを読む